ゲームと量子力学
をテンプレートにして作成
開始行:
*ゲームと量子力学 [#i4966e31]
#contents
**量子力学の不思議 [#iafa2fc5]
量子力学には「観測者」という概念がある。
スリットを越えた光子はその向こうに存在するスクリーンのど...
これが量子力学の基本。
でも実際光子は光だから波であって、波の場合1点に衝突する...
光はスリットを越えて、光の直進性に沿った扇形の拡散をして...
でも実際、結果は1点なのである。
もしくは、量子がどこかに向かっているとして、それが右なの...
それも現代物理学(古典物理学)ではあり得ないけど、実際、...
次元論では5次元軸を「可能性軸」と表現したが、それを用い...
もっと言えば、ミクロの世界では5次元である。
**ゲームが量子的である所以 [#mcd06017]
量子力学をゲームソフトという見地で見ると、上の難解な量子...
ゲームソフトは販売されているDVDの状態では、スタートボタン...
決められたルート、行程、手段など、スタートボタンを押した...
ところが、誰かがプレイをすると、そのユーザーにとってのル...
これは量子力学の「観測者」によって決まるという理論と同じ...
スクリーンのどこか1点に衝突するその場所はユーザーによっ...
でも、DVDに収められている「世界」は、その10万人の全プレ...
そこがシーケンシャルな映画と違うところであり、ゲームが量...
**更に「仮想世界」へと応用してみる [#q382c01f]
さて、ここからが本題。
この「観測者」が、現実からDVD/BD中のプログラムを見ていて...
ならば、この「観測者」がこの宇宙にいる俺だったり君だった...
その別宇宙は、俺や君が「観測」した瞬間に、命運が決まって...
その世界の誕生から終焉まで全て、1つのシーケンシャルな行...
量子力学ではその「誕生から終焉まで」の時間(光子で言うな...
このデコヒーレンスな状態がビッグバンから消滅までの時間だ...
ということは、5次元的考え方で言えば、私が観測者となった...
君が観測者となったラシェーラにとって、君の作用は絶対的で...
**外宇宙の存在は、観測されている宇宙にとっては絶対的な支...
シュレディンガーの猫にとって、観測者とは自分の生死を決定...
通常それは、猫はおろか観測者でさえも「観測」は出来ても「...
でもその観測者が銃で猫を殺せたら、それは100%「死」を...
実際はそういう問題ではないのだけど、もしかしたら確率を変...
ラシェーラにとっての観測者が俺だったら、そしてラシェーラ...
恐らく俺こそが脅威であり、俺こそがこの世界最強の力を持つ...
更にゲーム的にするならば、「この世界が観測されている」と...
なぜなら、「観測されていない」未来は不定であるが、「観測...
その収束した未来の位置を変えられるのは唯一俺だけであって...
早い話が、もし望まぬ方向に歴史が進んだら、観測者に頼むか...
すると、観測は停止するか、少し巻戻るか、全部まき戻る。こ...
でも結局、到達点はそれ程ぶれないんだよね。観測者には意志...
**ドラクエのマルチエンドも量子的に見れば「重ね合わせ状態...
という話をフツーに書くと、「ゲームって俺が電源OFFしたら世...
竜王に闇の世界を貰ったアレフガルドも、竜王を倒したアレフ...
すなわちドラゴンクエストというROMカートリッジでしかないわ...
今までゲームではこういった事はタブー視されてきたけど、今...
終了行:
*ゲームと量子力学 [#i4966e31]
#contents
**量子力学の不思議 [#iafa2fc5]
量子力学には「観測者」という概念がある。
スリットを越えた光子はその向こうに存在するスクリーンのど...
これが量子力学の基本。
でも実際光子は光だから波であって、波の場合1点に衝突する...
光はスリットを越えて、光の直進性に沿った扇形の拡散をして...
でも実際、結果は1点なのである。
もしくは、量子がどこかに向かっているとして、それが右なの...
それも現代物理学(古典物理学)ではあり得ないけど、実際、...
次元論では5次元軸を「可能性軸」と表現したが、それを用い...
もっと言えば、ミクロの世界では5次元である。
**ゲームが量子的である所以 [#mcd06017]
量子力学をゲームソフトという見地で見ると、上の難解な量子...
ゲームソフトは販売されているDVDの状態では、スタートボタン...
決められたルート、行程、手段など、スタートボタンを押した...
ところが、誰かがプレイをすると、そのユーザーにとってのル...
これは量子力学の「観測者」によって決まるという理論と同じ...
スクリーンのどこか1点に衝突するその場所はユーザーによっ...
でも、DVDに収められている「世界」は、その10万人の全プレ...
そこがシーケンシャルな映画と違うところであり、ゲームが量...
**更に「仮想世界」へと応用してみる [#q382c01f]
さて、ここからが本題。
この「観測者」が、現実からDVD/BD中のプログラムを見ていて...
ならば、この「観測者」がこの宇宙にいる俺だったり君だった...
その別宇宙は、俺や君が「観測」した瞬間に、命運が決まって...
その世界の誕生から終焉まで全て、1つのシーケンシャルな行...
量子力学ではその「誕生から終焉まで」の時間(光子で言うな...
このデコヒーレンスな状態がビッグバンから消滅までの時間だ...
ということは、5次元的考え方で言えば、私が観測者となった...
君が観測者となったラシェーラにとって、君の作用は絶対的で...
**外宇宙の存在は、観測されている宇宙にとっては絶対的な支...
シュレディンガーの猫にとって、観測者とは自分の生死を決定...
通常それは、猫はおろか観測者でさえも「観測」は出来ても「...
でもその観測者が銃で猫を殺せたら、それは100%「死」を...
実際はそういう問題ではないのだけど、もしかしたら確率を変...
ラシェーラにとっての観測者が俺だったら、そしてラシェーラ...
恐らく俺こそが脅威であり、俺こそがこの世界最強の力を持つ...
更にゲーム的にするならば、「この世界が観測されている」と...
なぜなら、「観測されていない」未来は不定であるが、「観測...
その収束した未来の位置を変えられるのは唯一俺だけであって...
早い話が、もし望まぬ方向に歴史が進んだら、観測者に頼むか...
すると、観測は停止するか、少し巻戻るか、全部まき戻る。こ...
でも結局、到達点はそれ程ぶれないんだよね。観測者には意志...
**ドラクエのマルチエンドも量子的に見れば「重ね合わせ状態...
という話をフツーに書くと、「ゲームって俺が電源OFFしたら世...
竜王に闇の世界を貰ったアレフガルドも、竜王を倒したアレフ...
すなわちドラゴンクエストというROMカートリッジでしかないわ...
今までゲームではこういった事はタブー視されてきたけど、今...
ページ名: